個別墓

永代供養塔

納骨堂・樹木葬

多様化したお墓の形をわかりやすく解説します。従来のお墓からお骨を壺のまま納める納骨堂、将来 合葬する永代供養塔等..

個別墓

先祖代々の墓

従来の形
従来のお墓は 先祖代々引く継がれるお墓が主流でした。お彼岸・お盆の時期の恒例行事は 今でも引き継がれています。お墓に供養に出かけることで 日常生活の中での家族の絆の大切さを思い出す時間にも なっているようです。近年 洋風のデザインが主流になっている中でも 旧来の和型をあえて選ばれる方も多くいらっしゃいます。
伝統の形か 洋風の新しい形かを自由に選択でき 個性的なお墓づくりも増えています。

家族墓 個人墓

芝墓地
近年 洋風の形を取り入れ 簡素化したお墓が増えています。特に都会に近いエリアでは芝地にカロート*を埋め込んで 石塔をのせた芝墓地も多くあります。(カロート=お骨を入れる箱のような部分です。芝墓地は地面の下に設置します)。


外柵共有型
狭い敷地に建てることでコストを下げた形になります。お墓の集合住宅のように外柵は一体で作られています。中を区切ってそのスペースに納骨します。その上に石塔を建てるスタイルになります。

永代供養

永代供養塔

石造の永代供養塔
永代供養塔はお骨を納める建物のようなスタイルになります。お骨は通常 中の棚に置きます。また 周囲には戒名や俗名、没年月日を記入した 縦長の表札タイプの名板を置くことができます。
また 年数がたつとお骨は土に戻される場合も多く 通常 中央下に土に戻す空間を作ります。

小屋型納骨堂
この納骨堂は 建物を作り お骨を収める形になります。永代供養塔とは違い お骨のまま永遠に納められます。また 正面部分には 名板を設置でき お名前や没年月日を書き残すことで 納められている方を探すことができます

樹木葬

樹木葬

土に埋める樹木葬
樹木葬は 骨壺からお骨を袋にうつしたり 細かく砕いたりして土に埋めていきます。袋にうつしてから 土に円形のパイプを埋め込んだ中に入れ 上に家名を彫った石を置く形も多く 場所を取らず 余計な工事もないので 低価格なお墓になります。袋に入れた場合 将来は 土に戻す場所にあけられる場合が多いようです。

納骨堂タイプの樹木葬
この納骨堂タイプの樹木葬もあります。この場合はお骨を骨壺のまま納めることができ 故人の骨をいじらずそのままにしておきたい方は選ばれるようです。骨壺を上からおいて蓋をし 上に名板を置いて供養します。